【創作活動】
2週おきの土曜日午前を活動時間として、アーティスト登録した利用者がアトリエで一緒に創作を行ってます。
Exhibition
【地域との連携】
毎年、越中総鎮守射水神社の正月には、拝殿横に1年間飾らせていただいている大絵馬を奉納しています。干支をテーマにした展覧会「七つの彩の祝い干支展」も元旦から中旬まで開催されます。
【個 展】
1年に1回、射水市大島絵本館のカフェギャラリーで個展を開いています。
【発信事業】
高岡市との共催で、2015年から毎年「アール・ブリュット◎TAKAOKA」と言う障がい者アートを社会につなぐ普及事業を行っています。企画展、公募展、ワークショップ、映画上映など様々な活動を行っています。
【トラ・プロ】
トランクに作品を詰めて送り合い、それぞれで展覧会を行うなどの作品交流を行っています。発表の機会や場所が広がってます。
Donate for cocopelli
【寄 付】
ココペリの創作活動応援のためのモノ(画材や参考書籍など)やコト(活動費、運営費)の寄付を募集しています。
頂いたものは大切に使わせていただき、みんなのステキな作品に昇華されます!
【振込先】
トクヒ)障害者アート
支援工房ココペリ
ゆうちょ銀行
328
普通
0674717
Exhibition
【地域との連携】
Kofu-kofu展
地元の伏木古府郵便局の局内を全面的に利用した展覧会を毎秋、約1か月の会期で行っています。周辺住民に活動内容や作品を知ってもらい、より地域に親しみを持ってもらい、根差した活動を展開していくきっかけとなるよう取り組んでいます。
ココペリを応援してくださるサポーターを募っています。
・1年を通して工房ココペリの活動を応援いただける方。年会費は一口1,000円から、いくらでも結構です。
・工房ココペリやココペリが運営する「富山県障害者芸術活動支援センターばーと◎とやま」のイベント等のお知らせやフリーペーパーをお送りします。
・入会、更新の際にココペリグッズをプレゼントします。
【お手続き方法】
・郵便振替用紙に必要事項をご記入いただき、会費をお送りください。または、ココペリ事務所までご持参ください。
※サポーター会員入会(継続)である旨を明記ください。
※必要事項
お名前/ご住所/お電話番号/メールアドレス(お持ちの方)
【振込先】
トクヒ)障害者アート支援工房ココペリ
ゆうちょ銀行 328 普通 0674717
※恐れ入りますが振込手数料はご負担ください
特定非営利法人
障害者アート支援工房COCOPELLI
933-0115富山県高岡市伏木古府元町2-5
mail: npococopelli@gmail.com
当サイトに掲載されている作品は、特定非営利活動法人障害者アート支援工房cocopelliが、作家及び作品管理者と掲載・使用の許諾を交わしている作品です。内容、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。